自然樹形山採りミヤマガマズミ販売 秋元園芸 茨城県那珂市
Scientific Name : Viburnum Wrightii Mig ; © Akimoto Garden Tree™
- 深山
: レンプクソウ科ガマズミ属 : 小木落葉
学名 : Viburnum Wrightii Mig ;
英名 : Linden viburnum ; 和名 : 莢ずみ
- 樹皮 : 灰褐色
- 樹高 : 1〜3m
- 葉 : 長さ5〜15cmの倒卵形で縁には鋸歯がある
- 花 (5〜6月) : 5〜12cmの散房花序を出し5mm程度の花を沢山つけます
- 実 : 7〜8mm程の楕円で多数つけ、9〜10月ごろ赤く熟し、華やかです
熟した実はそのまま食べても、果実酒や砂糖漬けにしても美味しく、山採り作業中はジュース代わりにしてますよ!
ミヤマガマズミは沢山実をつけます
- 分布 : 全国
- 和洋の庭園に見事にマッチする
- 植える : 東西南北 日向日陰問わず
- お手入れ難易度 : 1〜2
- googleマップ : 那珂市菅谷1614・秋元園芸
木肌
ホーム