山採り自然樹形コマユミ
- ニシキギ科ニシキギ属 落葉低木
- 学名 : Euonymus alatus form striatus ; 英名 : Komayumi tree ; 和名 : 小真弓
ニシキギのような枝等に翼がない
- 樹高 : 1.5〜3.5m程度
- 木肌 : 若枝は緑の縦縞が入り、樹齢によって縦状に縞が入る
庭に植えると汚れて黒っぽくなる
- 葉 : 4〜5cm程の長楕円形で先端部が細く、細かい鋸歯がある
秋の紅葉は絶品
- 花 3〜5月頃
- 実 :
- 分布 : 全国
- 植える : 東西南北 日向日陰問わず
- 1.0m ¥19,000〜
- 山採り地に残り僅か