ビバーナム ティヌス

- Viburnum tinus(ビバーナムティヌス) : スイカズラ科ガマズミ属 : 低木常緑
- 学名 : Viburnum tinus L ; 英名 : Laurustinus ; 和名 : 常緑莢ずみ
- 樹皮 : 赤黒色
- 最高樹高 : 〜3m
- 葉 : 長さ 5〜10cm程の楕円形で綺麗な形です
- 花 (4〜5月) : 白色の小さな花をいっぱ〜い咲かせます
- 実 : 5m程の扁平な球形で、10月ごろには熟して光沢のある濃いブルーになる
- 原産 : 地中海沿岸
- 洋風の庭園に見事にマッチする
- 植える : 東西南北 日向日陰問わず
- 用途例 : 庭園内添え木
- 植え方 & お手入れ難易度
: 2
- 価格 : 約 0.8m ¥1,980〜
- 入荷予定なし